|
|
[ トップページ ]
[ ____CommandPrompt ] [ ____JScript ] [ ____MySQL ] [ ____Cygwin ] [ ____Java ] [ ____Emacs ] [ ____Make ] [ ____Perl ] [ ____Python ] [ ____OpenGL ] [ ____C# ] [ ____StyleSheet ] [ ____C++ ] [ ____Winsock ] [ ____Thread ] [ ____VisualStudio ] [ ____C ] [ ____Win32API ] [ ____Lua ] [ ____PhotoShop ] ヘッダ検索 ■ 変数
POINT
プログラム全体で定義はちょうど一つでなければならない
しかしそれを参照する宣言はいくつあってもOK
同じ変数の定義が複数あるのもおかしいし
一つもないのもエラー
定義 : mem 領域を割り当てること
宣言 : 型の指定 -> cmp にこの名前のラベルに対して, サイズを教える
POINT
変数とは 名前の付けられた メモリ領域のこと。
外部定義 (external definition)
int x=5;のように 初期設定付きで記述されたもの.
(紛らわしいですがこの 「外部(external)」はexternとは異なり
「すべての関数の外部で定義されたもの」という意味です)
メモリが割り当てられて初期値がセットされます.
Extern 宣言 (extern declaration)
extern int x;
のように extern付きで記述されたもの
メモリは割り当てられません.
関数の外部にも内部にも使える
|
|






